PR

最新版|ディズニーアンバサダーホテルのアメニティは人数分持ち帰れるのか徹底解説!置いてある場所も写真つきで紹介

ママ向け情報

(2025年8月27日最新版)

ディズニー好きなら一度はディズニーアンバサダーホテルに泊まってみたいなと思う人が多いかもしれません。

ディズニーアンバサダーホテルからは、シーにも、ランドにもいける、無料のシャトルバス《ディズニーリゾートクルーザー》が運行しています。

各パークに直通でいけるので、移動が楽々!

疲れていても、お土産をいっぱい買ってしまっても、すぐにホテルに戻ってこられます。

今回は、ディズニーアンバサダーホテルに宿泊をしたときにもらった、アメニティグッズを紹介します。

ディズニーアンバサダーホテルが気になっているかたは、ぜひ参考にしてみてください!

PR
ディズニーアンバサダーホテル|宿泊者限定の「チップとデールのプレイグラウンド」体験レポ
東京ディズニーシーやランドにすぐいける位置にある、ディズニーアンバサダーホテル。今回は、ディズニーアンバサダーホテルのなかにあるチップとデールのプレイグラウンドについて紹介します。感染予防のために、3年ほど閉鎖していたのですが、現在は再開しているんです…!私がいったときには、利用できました!(2023年9月)何階にあるのか?大人は入れるのか?利用可能な時間はいつなのか?料金はいくらかかるのか?予約は必要なのか?など、気になる点をまとめてみました。ディズニーアンバサダーホテルに宿泊した人だけが入れ...

【最新】ディズニーランドホテルのアメニティ!お持ち帰りができるのは?パジャマは不可など徹底解説
東京ディズニーランドの目の前にある、ディズニーランドホテル。ホテルの一室からは、ディズニーキャッスルやホーンテッドマンションが一望できて、ディズニーランドの雰囲気が楽しめます。今回は、東京ディズニーランドホテルに宿泊をしたときにもらった、アメニティグッズを紹介します。最新情報もたくさん盛り込み、ボリュームアップした記事となりました!お子さま連れで東京ディズニーランドホテルに泊まりたいと思っているかたは、ぜひ参考にしてみてください!PRディズニーランドホテルのアメニティ紹介|お持ち帰りができるもの...

ディズニーアンバサダーホテルのアメニティ紹介

それでは、アメニティがある場所ごとに、紹介していきます。

アメニティ①|クローゼット内にあるスリッパ

クローゼットの中には、室内用のスリッパが置いてあります。

子ども用のスリッパも、しっかりと準備されています。

右:大人用 左:子ども用

ミッキーの絵柄が、可愛い…!

特に、子ども用!!

デザインが可愛すぎる!!

私の息子も気に入ってくれて、室内ではずっと履いていました。

アメニティ②|化粧台にあるエコバッグ

化粧台の上には、ディズニーアンバサダーホテルに宿泊した人だけがもらえる、限定のエコバッグが2つ、置いてありました。

ディズニーアンバサダーホテル限定のエコバッグ

サイズは、幅約43cm×高さ約35cm×マチ約11cmです。

このエコバッグは、宿泊するホテルによって、デザインが異なります。

気になる…!!

コンプリートしたい…!!

各ホテルのエコバッグのデザインは、下記の公式HPで紹介されています。

【公式】客室にご用意するエコバッグについて | 東京ディズニーリゾート (tokyodisneyresort.jp)

化粧台はこんな感じ

ちなみに、私たち家族は今回1泊して2個、以前は2泊3日してエコバッグを4個もらえました。

大人2泊分がもらえたのですが、子どもの分は数えられないようです。

(たくさんもらえたけどね…!)

アメニティ③|洗面所にあるコップやハブラシ、缶など

洗面グッズも、ミッキー仕様です。

アメニティ③-1|コップ

アメニティのコップ

コップは、プラスチック製なので、子どもが落としても安心!

しかも、このコップ以外にも、普通のコップが置いてあります。(写真の左側)

普通のコップは、ガラス製。

このコップを使えば、ミッキーのコップを未使用のままお持ち帰りできます…!

今回はちゃんと、子どもの分もカウントされて置いてありました!

以前2泊したときは、3人なのに置いてあったコップは2個。

そのときは2泊したので、合計4個、もらいました。

アメニティ③-2|ボディーウォッシュタオル

アメニティのタオル

体を洗うためのタオル(写真:平置き)は、4個用意されていました。

以前2泊したときは、なぜか1日2個しか置いていませんでした。

がしかし、今回は子ども用もしっかりとカウントされています。

こちらは2泊したときには、合計4個、置いてくれていました。

アメニティ③-3|ハブラシ

アメニティのハブラシ

ハブラシ(写真:上段)は、大人用が4個と、子ども用が2個用意されていました。

大人用ハブラシ(白色)

大人用は、ピンク色・白色・青色があり、間違えて使わないように配慮されています。

以前2泊したときは、大人用4個、子ども用4個をもらいました。

ちなみに、子ども用のハブラシについているのも、泡立つタイプの歯磨き粉です。

泡立つタイプが苦手なお子さまは、ジェルタイプを持ってきておくことをおすすめします。

アメニティ③-4|缶が袋になってた…!

アメニティの袋…

今回驚いたのが、アメニティの缶が「袋タイプ」に変わっていたことです。

以前泊まったときは缶が可愛くて、持ち帰ってからも再利用できたというのに…!

以前のアメニティの缶

袋のなかには、綿棒、コットン、ヘアゴムが入っていました。

なかはこんな感じ
以前の缶も中身は同じ

子どものぶんも含めて、4個用意してありました。

ちなみに以前2泊したときは、子どものぶんがカウントされていなかったため、2日間の合計で4個もらいました。

アメニティ③-5|ヘアブラシ(クシ)

左側の引き出しにクシ発見!

洗面台の引き出しの左側にも、アメニティを発見!

クシが置いてありました。

折り畳み式の、普通のクシなんですけどね!←

持ってくるのを忘れた身としては、とても助かりました…。

アメニティ③-6|化粧水・乳液・クレンジング

セットになって置いてある!

以前泊まったときはなかったアメニティを発見!

使い切りの化粧水・乳液・クレンジングが置いてありました。

こちらは大人の人数分だけ入っていました。

アメニティ③-7|入浴剤

可愛いミッキーの個包装!

こちらも、以前泊まったときはありませんでした!

お風呂で使える入浴剤です。

ちゃんと読んでいなかったので、石鹸かと思っていました。←

アメニティ④|冷蔵庫にはミネラルウォーター

人数分のミネラルウォーター

冷蔵庫には、自由に飲んでいい、ミネラルウォーターが入っています。

パークにも持っていけるので、助かります。

こちらは、3人分、用意されていました。

以前は2泊したので、合計6本!

しかも、しっかりと冷えてる!!

ありがたい…!!

アメニティ?⑤|ベッドの横にある引き出しには、ポストカード

「これは、アメニティといえるのか…?」

と思いつつ、持ち帰りが可能なものなので、一緒に紹介します。

ベッドの横にある台には、引き出しがあり、そのなかにはポストカードが入っていました。

アンバサダーホテル限定のポストカード!

アンバサダーホテル限定のポストカードが2種類置いてありました。

以前泊まったときは40周年の特別ポストカード

以前泊まったときは、ポストカード2種類×2枚と、ダッフィーフレンズの紹介ミニブック。

2泊したので、ポストカード2種類×4枚と、ダッフィーフレンズの紹介ミニブック×2枚をもらいました。

※現在は通常の(?)アンバサダーホテル限定ポストカードです!

番外編|40周年記念のドリームガーランドカード

以前宿泊した2023年は、東京ディズニーリゾート40周年でした。

それを記念して、ゲストからキャストたちに、日ごろの感謝を伝えるカードを渡すことができる企画です。

ドリームガーランドカード

息子が装飾した、ドリームガーランドカード。

息子が照れながら渡すので、キャストも笑顔で受け取ってくれました。

笑顔の輪が、幸せになる、素敵な企画でした…!!

番外編|オンラインチェックインで、キーいらず!?アプリがルームキーになる

ホテルについてから、最初におこなう手続きが、チェックインです。

部屋が使えるように、手続きをするのですが…

ディズニーのホテルは、オンラインチェックインというものを採用していました…!!

これは、パーク内でも使える東京ディズニーリゾート・アプリというものからおこなえる、チェックインなのです…!!

アプリに事前登録をしておくと、チェックインがスムーズにおこなえるという、画期的な方法…!!

ちなみに、全部のホテルが対象なわけではありません。

対象のホテルは、下記のとおりです。

  • 東京ディズニーランドホテル
  • ディズニーアンバサダーホテル
  • 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
  • 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
  • 東京ディズニーセレブレーションホテル

ディズニーホテル「オンラインチェックイン」 | ディズニーホテル (tokyodisneyresort.jp)

なんと、このアプリ…

チェックイン後は、ルームキーになるんです…!!

アプリを起動して、ドアロックの部分にかざすだけで、部屋の鍵が開くんです…!!

ロック解除!(魔法みたい…!)

しかもこの鍵は、アプリをダウンロードしている家族であれば、共有することが可能です。

なので、

「鍵はパパが持ってる!入れない…!!」

なんてことが、ありません。

また、外出のたびにフロントに鍵を預ける、なんて手間がいりません。

ディズニーで遊ぶのであれば、東京ディズニーリゾート・アプリは、必要不可欠なアプリといえるでしょう。

まとめ|アメニティによっては、子どもはカウントされないかも

ディズニーアンバサダーホテルに実際に泊まって、わかったのは

《全部のアメニティが、人数分用意されているわけではない》

ということ。

子どもに必要のないもの(コットンなどが入った缶など)は、省略されています。

ちなみに、フロントに問い合わせれば、もらえる可能性があるそうです。

しかし、子どもの分がもらえなくても、じゅうぶんすぎるほど、充実しているアメニティの数々です!

なにより、ディズニーアンバサダーホテルに泊まらないともらえない、限定のものばかり!

ホテルに泊まったという思い出にもなり、特別感があります。

ぜひ、ディズニーアンバサダーホテルに宿泊するときの、参考にしてみてください。

PR