PR

MSCベリッシマのクルーズ|乗船ブログ5日目(熊本県)メインレストランの食事やイベントを紹介

BLOG

横浜発着のMSCベリッシマに乗船し、翌日は船内で過ごし、3日目は韓国の済州島(チェジュ島)、4日目は福岡県へいきました。

今回は、私と旦那と、初参戦の息子が、MSCベリッシマのクルーズ旅にいった、5日目についてまとめました。

横浜発着の7日間のクルージング。

5日目は、熊本県に到着です!

くまモン…!!

PR

くまモンだらけの、熊本県!

朝起きて、陸地の近くを渡航しているのを見ると、嬉しい気持ちになります。

あぁ、陸地だ…

(絶賛、船酔い中)

というわけで、5日目は、熊本県です。

朝7時に、クルーズセンターへ着岸。

早い時間にも関わらず、熊本県民は歓迎モードです。

ベリッシマの客室にいても聴こえるくらい、大音量で音楽を流してくれて、手も振ってくれてて…

え??

めっちゃ、楽しそう!!

しかも、クルーズセンターには、くまモンの置き物がたくさん並んでいました。

集会しているかのような、くまモン。

整列している、くまモン。

くまモン、くまモン、くまモン…!!

すっげぇー、くまモンだらけだ…!!←

クルーズセンターの広場は、くまモンだらけ…!

客室のバルコニーから眺めていると、結婚式の前撮りをし始めるかたたちがみえました。

ベリッシマをバックに、写真撮影…!?

ものすごい写真になりそう…!!

結婚式の前撮り写真にうつるかもしれないので、とりあえず、手を振っておきました。←

写真を拡大したら、私たち家族が、うつっているかもしれませんよ…!←

PR

催し物がたくさん!熊本県のクルーズセンターは、おもてなし精神たっぷり…!!

今日は、予定なしなんです。

ツアーの申し込みもしていません。

ノープランのまま、下船してみました。

船からクルーズセンターへ。壁に穴が開いてて涼しい…!

…あ、帽子忘れた。

この日は、快晴です。

さすがに、帽子なしは、危険…

慌てて、私だけが戻りました。

しかし…!!

簡単には戻れませんでした。

クルージングの出入りは、しっかりと管理しなければいけないらしく、ちょっと出て戻っただけでも、手荷物検査をしないといけないんですって…!

前に並んでた、とあるお父さんは

「俺、たばこを買いに出ただけなのによぉー…」

と、嘆いていました。

戻る人用の、手荷物検査の準備をしてくれたのですが、機械をセットしたり、スイッチを入れたり…

その作業が面倒だったようで、どんどんと機嫌が悪くなるクルー。

出戻り組、気まずいんだけどぉ…(私以外に5人ほど待機中)

部屋に戻って帽子を回収し、再び外へ。

外に出ると、バルコニーからみえたくまモンが、目の前に…!!

どこをみても、くまモンだらけ…!

なにもないと思っていた、クルーズセンター。

下船すると、お土産屋さんもあるし、食べ物屋さんもある!!

わざわざ街に出なくても、遊べるようになっていました。

クルーズセンターの中には、お土産や伝統工芸も…!

すごっ!

ありがたい…!!

クルーズセンターでお土産を買い、アイスと唐揚げとラーメンを食べました😌

アイスおいしい♪
PR

ベリッシマでプールへ!人が少なくて、泳ぎやすい

ベリッシマに戻ってから、何も食べていない私だけ、ビュッフェへいきました。

ランチタイム♪

そこでみつけた、本場仕込みのプレッツェルをパクッ。

…かたい。

顎が疲れる…!

普段、柔らかいものばかりを食べているんだなぁ、と思いました。

…にしても、かってぇーわ。←

早めに帰ってきたので、人が少ない船内。

というわけで、プールへGO!!

熊本観光をしている人が多いので、プールも空いています。

怖がる息子を宥めながら、浮き輪で深い場所へいきました。

はて?

私も足が届かない…( ˙-˙ )

浮き輪の息子を補助しながら、泳ぎました( ˙-˙ )

疲れた…

浮き輪に慣れてきた息子。

しだいに

「足つかないって、楽しい〜!!」

となりました。

ようやく、プールの楽しさに気がついたようです。

よかったぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

プールの脇には、あたたかいジャグジーもあります。

お風呂みたいな感覚で、疲れた体を癒しました。

客室にあるのは、シャワーだからね。

体がガチガチです。

適度な運動に、疲れも癒えて、スッキリです。

まぁ、海水なんですけどね。←

(このあと、部屋でシャワーを浴びました)

息子が戻ってくると、左足の膝裏が痛いといいました。

触診してみて、おそらく歩きすぎて筋を痛めたかな、という感じ。

いっぱい歩いてるもんね。

湿布を貼って、夕飯までは安静に過ごしましょう…!

PR

ありがとう、熊本県。ありがとう、くまモン。またくるね…!

出航の時間になると、熊本県民がお見送りをしてくれました。

盛大な曲が流れていたり、くまモンがきてくれたり…!!

くまモーーーン!!!←

巨大な船の、ベリッシマ。

出航まで、時間がかかります。

準備をしているあいだも、お見送り部隊が

「ベリッシマのみなさぁーん!!また、熊本にきてくださいねぇー!!さようならぁー!!!」

といってくれています。

いつまでも出航しない、ベリッシマ。

動かないベリッシマをみた、お見送りの熊本県民のみなさんは、再び

「ベリッシマのみなさぁーん!!また、熊本にきてくださいねぇー!!さようならぁー!!!」

と叫びました。

それを繰り返し、何十回もおこなっていて…

…なんか、ごめんなさい。

ちなみに、お見送りのときに流れていた《わたしのまちは♪》という、やつしろのうた。

息子が気に入って、一緒になって、大声で歌っていました。

「将来、熊本県に住むんだ!!」

っていい出したくらい、熊本県のあたたかい雰囲気が好きになったようです。

盛大に迎え入れてくれて、ありがとう、熊本県!!

またくるよ、熊本県…!!!

メインレストランで、Let’s Dancing♪踊りに夢中で、誰も給仕をしていない…

夕飯は、いつものメインレストランへ。

今日は、ツアー参加者も夕飯の時間に戻ってきているので、大賑わいでした。

いつも、息子に声をかけてくれる支配人(女性)が

「Hey,Nimo!!」

と声をかけてくれました。

あ、この日も、カクレクマノミのぬいぐるみを持っています(笑)

そのため、息子の呼び名は【Nimo】か【Baby】です。

(一応、本名も呼んでくれますが)

声をかけられた息子は、とても嬉しそうです。

席担当のクルーが、メニュー表を持ってきてくれました。

息子は、息子のメニューを注文。

私は、私のメニューを注文しました。

すると、席担当のクルーは、納得したように大きく頷き、親指をグッとしてくれました。

「それでいいんだよ、それで!!」

という顔。

【ママやパパも、自分の食べたいものを食べればいい】

強引な(笑)席担当のクルーのおかげで、贅沢をさせてもらいました。

メイン料理を食べているとき。

突然、陽気な音楽が流れ始めました。

音楽に合わせて、クルーたちが手拍子。

そして、踊り出しました。←

…え???

ちょ、どういうこと??

みんな踊ってるし…!!

てか、めっちゃ楽しそう…!!

席を外してた客が戻ってくると、クルーたちは、踊りながら出迎え。

戻ってきた客も、一緒に踊りながら席に戻っていくという、陽気な雰囲気です。

いやいや。

戻ってきた客の対応力、すげぇな。

踊っている様子

我が家の最推し、支配人も、踊っていました。

かっわいいわぁー!!

あ、こっちみて、手振ってくれた!!

きゃー!!!

完全に《いち、ファン》と化してしまいました。←

ちなみに流れていた曲は、《Macarena(マカレナ)》

これを、ノリノリで踊るクルーたち。

え??

踊っているあいだの、給仕ですか??

誰もしていませんよ。←

ほとんどのクルーが、踊りに夢中ですからね…!!

まさかのプレゼント…!?息子のモテ期到来

食べ終わったころ、支配人が、手提げ袋を持ってきました。

息子に手提げ袋を渡しながら

「Hi,Baby!!昨日、私にチョコをくれたでしょう?私、本当に、本当に、嬉しかったの!!だから、これはお礼のプレゼントよ!!(英語)」

といいました。

…って、えぇ!!!???

単なる、小袋チョコだったのに!!!???←

いや、マジで…!!??

気を遣わせてしまって、本当に申し訳ない…!!!

恐縮していると、支配人は笑顔で

「Madam,気にしないで??私は、私のしたいことをしたのよ。本当に嬉しかったから、その気持ちなの。受け取って??(英語)」

…気遣い、やば…!!!

この支配人、めっちゃ仕事出来る人でしょ…!!?

(実際に確認したら、引く手あまたの、めっちゃ優秀な人でした)

客室に戻ってから、支配人にもらったものを開けてみると…

宇宙のプラネタリウム

…え!?

ちょっと待って??

プラネタリウム…!!???

あの支配人、とんでもねぇものくれたな…!!!!!

お菓子とか、タオルとか、そのくらいだと思っていたのに…

申し訳なさが、ピークを迎えました…

寝るときに、さっそくプラネタリウムを使いました。

癒される音楽とともに、可愛い絵柄が天井に映し出されて…

息子の大好きな、宇宙系で…

みんな、爆睡しました。←

癒される~…

明日のディナータイムに、なにか渡そう。

そうしよう。

明日は、1日船内だから、返礼品をなにも調達できないけどね…

どうしよう…

5日目の歩数:10,375歩

PR